鹿児島県大隅半島のほぼ中央・錦江湾沿いにある荒平天神。
海に突き出た岬の上にある神社です。

満潮時には岬へ続く砂浜が海に沈んで「海に浮かぶ神社」荒平天神は学問の神様・菅原道真を祭っている神社で、受験シーズン前には受験生やそのご家族がよく訪れます。
私が訪れた時は夕暮れ時。受験生の家族はいなかったのですが、カップルで賑わっていたなぁ。
こちらは一人バイク。邪魔したら悪いかなと、道路上から鳥居を眺めていただけだったなぁ。
鹿児島県大隅半島のほぼ中央・錦江湾沿いにある荒平天神。
海に突き出た岬の上にある神社です。
満潮時には岬へ続く砂浜が海に沈んで「海に浮かぶ神社」荒平天神は学問の神様・菅原道真を祭っている神社で、受験シーズン前には受験生やそのご家族がよく訪れます。
私が訪れた時は夕暮れ時。受験生の家族はいなかったのですが、カップルで賑わっていたなぁ。
こちらは一人バイク。邪魔したら悪いかなと、道路上から鳥居を眺めていただけだったなぁ。
コメント