ツーリングレポート 【岡山県・兵庫県】40高中と隧道ツーリング 岡山県西粟倉村からスタート 9時30分過ぎ…岡山県、西粟倉村の道の駅に到着。 大阪から岡山方面への所用を済ませた帰りに立ち寄ります。 この辺の名物と言えば、「ホルモンうどん」食べたいが、まだ開店前です。道の駅で食... 2020.01.05 ツーリングレポート
グッズ キジマ グリップヒーター装着 先日、セローにキジマのグリップヒーターを装着しました。 既存のグリップを外して付け替えるタイプです。 ノーマルグリップはカッターで裁断し、グリップヒーターをグリグリとねじ込んで装着。電源はバッ... 2020.01.04 グッズ
ツーリングレポート 【滋賀県・福井県】廃道、廃村をめぐるツーリング 滋賀県北部からスタート 今回ご紹介したいツーリングコースはかなりマニアックなコースです。実際に行くのはちょっと怖いなぁと思うかもしれません。 こういう世界もあるのかと、頭の片隅に置いていただけたら…そんなコースです。 で... 2020.01.04 ツーリングレポート
絶景 【兵庫県】明石海峡大橋から神戸を望む 明石海峡大橋と言えば、世界最長の吊り橋。 左右の海を眺めながら橋上をバイクで走るともちろん爽快。 しかし、私は淡路島から神戸方面に走るのが好きなんです。 規則的に並ぶ吊り橋のワイヤーが左右に流れていくその隙間から海しか見... 2020.01.03 絶景
ツーリングレポート 【大分県・熊本県】大阪〜阿蘇 弾丸フェリー ツーリング 九州に日帰り弾丸ツーリング 大阪から九州にツーリング。遠く感じますよね。確かに高速道路で延々と走って行くと遠いです。もうクタクタです。 しかしながら、大阪からは直行フェリーが九州各地に航路があるんですね。 その中でも、今... 2020.01.03 ツーリングレポート
絶景 【熊本県】ラピュタの道 ラピュタの道があるのは、熊本県阿蘇市の外輪山。 正式名称は阿蘇市道狩尾幹線。 その絶景はライダーのみならず一般の観光客にも大人気で、私が訪問した2015年5月もその賑わいは相当なものでした。 しかしながら... 2020.01.02 絶景
ツーリングレポート 【京都府】深見隧道を探索ツーリング 衝撃を受けた表紙 この「廃道をゆく4」の表紙を見たときの衝撃は相当なものでした。 三角形の国道の標識 、通称「おにぎり」が横たわっている…一体どんな場所なのか? 異様に興味が湧き、どうしても自分の目で確かめたい衝... 2020.01.02 ツーリングレポート
その他 2020年元旦 新年明けましておめでとうございます。 今年も皆さまにお役に立つツーリングやキャンプ情報をお届けできるようできたらなぁと思います。 また、いろいろな絶景を求めてのツーリングや、今年こそ分割日本一周を達成させたいと思います。 ... 2020.01.01 その他
ツーリングレポート 【三重県】鈴鹿スカイラインの「旧」を探索ツーリング 夜明け前の「道の駅 針テラス」からスタート 名阪国道を東へ走らせ、「向井IC」付近の旧25号線から日の出を拝みます。 今回はでVTRで出動。このVTRはジムカー... 2019.12.31 ツーリングレポート
星空 【香川県】小豆島の星空 それは日帰り小豆島ツーリングの時でした。 帰りのフェリー乗り場へと向かう寒霞渓からの峠道。 夕闇迫る空が目に入った瞬間の出来事でした。 思わず叫び声をあげるほどの満点の星空… この空から目を離すことができませんでし... 2019.12.30 星空